• 口臭でお悩みではありませんか?

    虫歯や歯周病になって発生してしまう口臭から、生理的に発生してしまう口臭がありますが、本当は口臭がないのに口臭があると過敏に思っている人もいます。
    一方で、誰もが口臭の事を伝えるのは難しいと思います。
    最近はインターネットで口臭を抑える情報が多く出回っており、応急処置的に情報を行動に移している方が多くいらっしゃいます。しかし、口臭の根本原因を突き止め、解決しなければ、更に悪化してしまう可能性があります。
    言いづらいとは思いますが、ぜひ医師に相談してほしいと思います。

口臭の原因

口臭は虫歯や歯周病など、お口の中が原因で発生してしまうケースが9割と言われています。
一方でそうではない場合もあるので、コミュニケーションを取りながら原因を明確にしていき、
根本からの解決を目指します。

  • 生理的原因イメージ

    原因1:生理的原因

    就寝時や空腹時、また緊張時などには、唾液の分泌が減少します。口腔内が乾くと細菌が繁殖しやすくなり、さらに唾液の自浄作用が期待できないことで、口臭が発生します。

  • 飲食物・タバコイメージ

    原因2:飲食物・タバコ

    ニンニクやニラ、ネギなど臭いの強い食べ物を食べたり、アルコールを飲んだりした後には口臭が発生します。またタバコも原因の一つです。

  • 口腔内の問題イメージ

    原因3:口腔内の問題

    虫歯や歯周病が進行すると口腔内の細菌が増えて、口臭が発生します。またドライマウスで唾液の分泌が減ったり、舌苔(ぜったい:舌にできる白い苔のようなもの)ができたりすることでも口臭が生まれます。

  • 全身疾患イメージ

    原因4:全身疾患

    全身疾患が口臭の原因になっていることがあります。たとえば副鼻腔炎や扁桃腺炎、呼吸器系・消化器系の疾患などでも口臭が発生することがあります。

  • 「ほんだ式口臭外来」イメージ

    「ほんだ式口臭外来」

    当院は、口臭治療の第一人者であるDr. HONDA(本田俊一先生)に直接ご指導いただいている「ほんだ歯科口臭外来提携クリニック」です。
    「ほんだ式口臭外来」の特徴には、「診療日の1週間前から生活記録をとっていただくこと」「初診時に尿検査を行うこと」などが挙げられます。単に歯周病治療やブラッシング指導を行うということではなく、3~4週間ごとに約3ヶ月強通院していただき、完治を目指します。くわしい内容について、お気軽にお問い合わせください。
    ※口臭治療は自費診療になります。

「ほんだ式口臭外来」の流れ

  1. ご予約

    まずはご予約をおとりください。ご予約が確定しましたら、「口臭外来詳細用紙」と、1週間の食生活や口臭の状態などをご記入いただく「生活調査票」をお送ります。初診日にお持ちいただきますので、患者様ご自身でご記入ください。

  2. 初診・検査

    初めに、口臭についてのお悩みをお伺いします。その後、レントゲン検査や口腔内診査、口臭測定器による検査のほか、唾液・尿・鼻・舌などの検査を行います。これらの検査によって、口臭の原因を突き止めます。

  3. 治療

    お悩みの内容や検査結果に基づき、適切な治療・指導を行います。生活習慣指導や、ご自宅でお使いいただける口臭ケア商品のご案内なども行いますので、わからないことがありましたら何でもおたずねください。

  4. 再診

    初診から3週間後に再診を行います。このとき、再度「生活調査票」をご記入の上ご持参ください。

    再度各種検査を行い、口臭が改善されているかを確認し、効果を得られるまで約3ヶ月強の期間通院していただきます。

お問い合わせ・ご相談は
お気軽にどうぞ

022-391-7822

住所 〒989-3128
宮城県仙台市青葉区愛子中央6-3-30
TEL/FAX 022-391-7822
診療時間
9:30 ~ 12:30 - -
14:30 ~ 19:30 - -

※木曜日は原則休診ですが、祝日の都合で診療日としていることもあります。
お電話にてご確認ください。日曜祝日は休診です。